子どもたち一人一人が「自分で自分を育てる力」を持っています。貝塚カトリック幼稚園は子どもたちが持つ力を信じ、子どもたちに寄り添い、子どもたちが自分で自分を育てることを援助します。
芝生と木々に囲まれた自然豊かな園庭、それぞれが今の自分の育ちに必要な活動(おしごと)ができるように整えられた教室・・・ たくさんの活動(おしごと)の中から自分で選び、自分が納得して満足するまで繰り返し、達成感や喜びを味わう。それが「自分は大丈夫」という自己肯定感と生きる力になります。
子どもたちの成長の喜びを一緒に分かち合いませんか?

園長挨拶
- 貝塚の幼稚園では、毎日新しい希望が生まれ、その喜びをみんなで分かち合いたいと思い、保護者、先生、子どもたちと一緒にすべての活動をしています。
カトリックの教えでは、すべての子どもは神様によって創造された存在であり、神様の恵みのもとに育てられるものであります。
子ども自身が、イエス・キリストを通して示される神様の愛に気づき、今の時を生きる喜びを感じられるよう、またその手助けとなるような保育を行なっております。
イエス・キリストは「あなたがたに新しい掟を与える。互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。」とおっしゃいました。
私たちは、この言葉をもとに、子どもたち一人ひとりが自分の命と同じように他の人々の生命をも大切にし、相互に尊敬と愛を尽くす心を育て、聡明な判断力、自己表現力、そして積極的な人間関係を育むことをめざします。
また、すべてのものは神によって造られました。特に人間は神に似たものとして造られ、生命を与えられました。
私たちは、すべての子どもたちが神のもとでみな兄弟であることを知り、愛と寛容の精神のうちに幸福に育つことをめざします。
園長 山口 恵美。
NEWS新着情報
- 2025/9/17(水)
- 入園見学説明会
- 2025年
- 2026年度4月よりNew制服導入スタート
はたらくお母さんへ
貝塚カトリック幼稚園ははたらくお母さんを応援しています♪
お仕事をしているご家庭でも幼稚園の預かり保育を利用することで、幼稚園での幼児教育が受けられます。
預かり保育利用料は新2号の申請により各市町村から補助があります。(上限金額あり)
お仕事を辞めても、引き続き通園できますよ。
園内での課外教室(体操教室・バレエレッスン・英語レッスン)には預かり保育中に通うことができます。(任意)
3歳からの入園先に幼稚園を検討してみませんか?
貝塚カトリック幼稚園では18:00までの預かり保育を行なっています。夏季・冬季休暇中も8:30〜18:00での預かり保育を実施しています。