本文へスキップ

ザビエル学園

TEL. 072-443-5225

〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-6-15

Q&A

当園は2019年度から子ども・子育て新制度に入り、幼保連携型認定こども園春木カトリック幼稚園となりました。新制度に関する一般的な質問は内閣府が出したハンドブックをご参照ください。ここは当園に限るQ&Aを取り上げています。

  • 何歳から入園できますか。
     1歳の誕生日を過ぎた次の4月から入園できます。
  • 満3歳は受け入れていますか。
      満3歳のお誕生日がきたら入園可能です。満3歳児は1号認定ですので入園手続は園と直接行います。
  • 1号認定の途中入園はできますか。
      認可定員内であれば、途中入園は可能です。1号認定の方は直接園にお問い合わせください。
  • 2号認定の要件がはずれ、1号認定になっても通園を続けることはできますか。
      退園していただくことはほぼありません。ただし、1号認定の定員がありますので、まずは園にご相談ください。
  • 1号認定から2号認定への変更は可能ですか。
      Cと同じで2号認定にも定員があり、市の選考を受けます。市役所の子育て施設課または園にお問い合わせください。
  • 1号認定の園児は延長保育を利用できますか。
      延長料金はかかりますが、利用できます。無償化に伴い、2号と同じように保育要件を満たし、申請を行うことによって月に最高11300円まで無償となります。
  • カトリック信者ではなくても入園することはできますか。
      もちろん入園できます。教育内容は認定こども園教育要領に則って行い、また幼児教育社会の中で、高い評価を受けているカトリックの教育の理念に基づいて保育を行っています。この趣旨をご理解して下さる方はどなたでも入園できます。神様の深い慈しみの中で、生きる習慣を育むよう、神様についてのお話を聞かせ、友だちやまわりの人を大切にする心・祈るこころを育て、正しい人間としての生き方の基礎を培います。

バナースペース

春木カトリック幼稚園

〒596-0002
大阪府岸和田市吉井町1-6-15

TEL 072-443-5225
FAX 072-444-7664

メール harukato@sensyu.ne.jp